1. HOME
  2. 個人向け畳商品
  3. 縁無し畳

縁無し畳

手作り(オーダーメイド)の縁無し畳

畳職人がお部屋の寸法をミリ単位で正確に採寸し、柱の出っ張りや壁の歪みなども考慮して、その部屋のためだけに一から製作する本格的な縁無し畳です。

こんな部屋やシチュエーションにおすすめ

  • 和室全体を、モダンでスタイリッシュな縁無し畳の空間にしたい。
  • 新築やリフォームの際に、デザイン性の高い本格的な和の空間を創りたい。
  • リビングの横にある小上がりのスペースを、隙間なく美しく畳敷きにしたい。
  • 耐久性や質感、踏み心地にもこだわり、長く快適に使える畳が欲しい

コストパフォーマンス

  • 費用
    既製品に比べて高価になります。
    材料費に加え、職人の採寸・製作・敷き込みといった技術料が含まれるためです。
  • 効果
    仕上がりの美しさと満足感が圧倒的に高いのが特徴です。
    部屋の形に隙間なくぴったりと収まるため、高級感と統一感が生まれます。
    高品質な国産い草や、色褪せしにくい和紙表など、素材を自由に選べるため、耐久性も高く、長期的に見て高い満足度が得られます。

施工にかかる時間

  • 数日間かかります。
    まず、職人がお部屋に伺い採寸を行います。
    その後、工場に持ち帰り、採寸データをもとに畳を製作します。
    完成後、改めてお部屋に伺い、一枚一枚きれいに敷き込み作業を行います

見た目や香り

  • 見た目
    部屋全体にぴったりと敷き詰められた畳は、非常に美しく洗練された印象を与えます。
    畳の目の向きを交互に変えて敷くことで生まれる「市松模様」の陰影は、オーダーメイドならではの美しさです。
  • 香り
    使用する畳表のグレードによりますが、高品質な国産い草を選べば、非常に豊かで心地よい香りが部屋中に広がります。
    この自然な香りは、既製品ではなかなか味わえないリラックス効果をもたらします。
    和紙表や樹脂表を選んだ場合は、い草の香りはありませんが、多彩なカラーを選べるメリットがあります。

  ▶▶▶横スクロールできます▶▶▶

手作り縁無し畳 既製品置き畳
おすすめ 本格志向・新築・リフォーム 手軽さ・賃貸・一時利用
費用 △ 高い ◎ 安い
仕上がり ◎ 隙間なく美しい △ 隙間ができやすい
施工期間 △ 数日かかる ◎ 不要(置くだけ)
耐久性 ◎ 高い △ 価格相応
質感・香り ◎ 高品質なものを選べる ○ 素材による
 

スガオ社長出演!
畳工事の流れ動画

▼採寸から畳製造工程まで▼

▼敷き込み作業から納品まで▼

 

縁無し畳価格表

商品名 単位
サイズ
単価(税込) 6帖価格(税込)
縁無し畳(い草表使用) 半帖 13,200円 158,400円
縁無し畳(い草表使用) 1帖 17,600円 105,600円
縁無し畳(和紙表使用) 半帖 15,400円 184,800円
縁無し畳(和紙表使用) 1帖 24,200円 145,200円
不要になった畳を、弊社で引き取る場合は、1,980円(税込)/1帖かかります。
 

縁無し畳の
無料お見積りとご相談

電話番号:079-266-0036