置き畳
既製品の縁無し畳(置き畳)
【プロによる設置サービス付き】
規格サイズの縁無し畳を、畳のプロがお客様のお部屋までお届けし、設置作業まで行うサービスです。
手軽さはそのままに、プロならではの美しい仕上がりと安心感がプラスされます。
こんな部屋やシチュエーションにおすすめ
- 賃貸住宅で部屋を傷つけずに、きれいな畳スペースを作りたい。
- リビングの一角に、お子様が安全に遊べるズレにくい畳コーナーが欲しい。
- 自分で設置するのは面倒、重いものを運びたくない、という方。
- 既製品でコストは抑えたいが、できるだけ隙間なく美しく設置してほしい。
- どの製品を選べば良いか分からないので、プロに相談しながら決めたい。
コストパフォーマンス
- 費用
畳本体の価格に専門の設置費用が加わります。
ご自身で設置するよりは高くなりますが、オーダーメイドで製作するよりは費用を抑えることができます。 - 効果
畳会社に依頼する最大のメリットは、「仕上がりの美しさ」と「安心感」です。
プロが採寸・選定することで、お部屋に最適な枚数と配置を提案し、隙間やズレを最小限に抑えます。
重い畳を運んだり、試行錯誤したりする時間と労力が不要になる「タイムパフォーマンス」を考えれば、非常に満足度の高い選択肢と言えます。
施工にかかる時間
- 短時間で完了します。
事前に打ち合わせた日時に専門スタッフが伺い、お部屋の広さや畳の枚数にもよりますが、通常は数十分~1時間程度で迅速に設置が完了します。
お客様は仕上がりを確認するだけで、面倒な作業は一切ありません。
見た目や香り
- 見た目
製品自体の見た目に加え、プロが設置することで美しさが格段に向上します。- 【利点①】最適な配置: 畳の目の向きを計算し、光の反射で生まれる「市松模様」が最も美しく見えるように配置します。
- 【利点②】隙間の最小化: お部屋の広さを測り、壁際などにできる隙間が最も少なくなるよう、最適な商品サイズと枚数を提案・設置します。
- 【利点③】ズレ防止: フローリングの材質に合わせ、必要であれば追加の滑り止め対策を施すなど、安全でズレにくい設置を行います。
- 香り
選ぶ製品の素材(い草、和紙、樹脂など)によって異なります。
プロに相談することで、い草特有の香りを楽しみたい、メンテナンス性を重視したい、といったご要望に合わせた製品を選ぶことができます。
▶▶▶横スクロールできます▶▶▶
| 畳会社に依頼 | ご自身で設置 | |
| 費用 | ○ 本体価格+設置費用 | ◎ 最も安い |
| 手間・時間 | ◎ 不要(お任せできる) | △ 運搬・設置の手間がかかる |
| 仕上がり | ◎ プロによる美しい仕上がり | △ 隙間やズレが気になることも |
| 相談 | ◎ 商品選定から相談可能 | × 自分で調べる必要がある |
| 安心感 | ◎ 安全性を考慮した設置 | △ ズレや安全性は自己責任 |
スガオ社長出演!
畳工事の流れ動画
▼採寸から畳製造工程まで▼
▼敷き込み作業から納品まで▼
置き畳価格表
- 2枚以上から購入可能(※枚数による割引は相談可)
- サイズ・重さ:820x820x13mm・約3kg/枚
- 清流
- 彩園
- 彩園 煌
- 穂波
清流 01銀白色

12,500円
(税込)/枚
清流 02銀鼠色

12,500円
(税込)/枚
清流 12栗色

12,500円
(税込)/枚
清流 14灰桜色

12,500円
(税込)/枚
清流 15白茶色

12,500円
(税込)/枚
清流 16若草色

12,500円
(税込)/枚
彩園 01グリーン

10,400円
(税込)/枚
彩園 02イエロー

10,400円
(税込)/枚
彩園 03アイボリー

10,400円
(税込)/枚
彩園 04ベージュ

10,400円
(税込)/枚
彩園 05ブラウン

10,400円
(税込)/枚
彩園 06ダーク

10,400円
(税込)/枚
彩園煌 01銀白色

13,400円
(税込)/枚
彩園煌 09墨染色

13,400円
(税込)/枚
彩園煌 14灰桜色

13,400円
(税込)/枚
穂波 01新銀白色x若草色

13,400円
(税込)/枚
穂波 02白茶色x黄金色x乳白色

13,400円
(税込)/枚
穂波 03灰桜色x乳白色x銀鼠色

13,400円
(税込)/枚