1. HOME
  2. 個人向け畳商品
  3. 機能性畳と畳グッズ

機能性畳と畳グッズ

暮らしの「あったらいいな」を形に。機能性畳のご提案

「畳の部屋は好きだけど、お手入れが大変そう…」
「子供やペットがいるから、すぐに汚れてしまわないか心配…」
そんなお悩みを解決するのが、特殊な加工や素材を用いることで、様々な機能を付加した「機能性畳」です。
お客様のご要望に応じて、最適な機能を持つ畳をご提案します。

1. 防水・撥水畳

  • こんな方・場所におすすめ
    • ペットや小さなお子様がいるご家庭
    • ダイニングスペースやリビングの畳コーナー
  • 特徴
    表面に防水・撥水加工を施しているため、飲み物などをこぼしても玉のようにはじきます。
    サッと拭き取るだけでシミになりにくく、お手入れが非常に簡単です。

2. 水洗いできる畳

  • こんな方・場所におすすめ
    • 介護が必要な方がいるお部屋
    • 衛生面を特に重視したい方
  • 特徴
    汚れが気になった際に、水で丸洗いできる画期的な畳です。
    いつでも清潔な状態を保つことができ、アレルギー対策としても効果が期待できます。

3. 床暖房対応畳

  • こんな方・場所におすすめ
    • 床暖房が設置されたリビングや和室
  • 特徴
    熱による伸縮や乾燥に強い素材を使用しているため、床暖房の熱で畳が傷むのを防ぎます。
    冬でも足元から暖かく、快適な畳ライフをお楽しみいただけます。

4. 衝撃緩和・クッション畳

  • こんな方・場所におすすめ
    • お子様のプレイルーム
    • ご高齢の方のお部屋
    • ご自宅でトレーニングをされる方
  • 特徴
    内部にクッション性の高い素材を使用しており、転倒時の衝撃を和らげます。
    お子様の安全対策や、階下への防音対策としても有効です。

5. 防炎畳

  • こんな方・場所におすすめ
    • 高層マンションにお住まいの方
    • 火を使うキッチンの近くの畳スペース
  • 特徴
    消防法で定められた防炎性能基準をクリアした畳です。
    万が一の際にも燃え広がりにくく、安全性を高めます。
これらの機能は、お見積もり時に詳しくご説明させていただきます。
お部屋の用途やお客様のお悩みに合わせて、最適な組み合わせをご提案いたします。
 

スガオ社長出演!
畳工事の流れ動画

▼採寸から畳製造工程まで▼

▼敷き込み作業から納品まで▼

 

【賢くリフォーム】公的な支援制度を活用できる場合があります

機能性畳へのリフォームは、内容によって国やお住まいの自治体(兵庫県・姫路市など)が実施する補助金や支援制度の対象となる場合があります。

費用負担を抑えて、より快適な住まいを実現するために、ぜひご活用をご検討ください。

  • 介護保険を活用した住宅改修

    要支援・要介護認定を受けている方がご自宅で安全に暮らすために行う改修には、介護保険が適用されます。
    例えば、転倒防止を目的として滑りにくい「衝撃緩和畳」などへ変更する場合、改修費用の最大9割(上限あり)が補助される可能性があります。

  • 住宅リフォーム支援制度

    自治体などが実施している、省エネルギー化やバリアフリー化を目的としたリフォームへの支援制度です。「床暖房対応畳」への変更による断熱性向上(省エネ化)や、「衝撃緩和畳」の導入(バリアフリー化)などが対象となる場合があります。

申請にはお見積書などが必要となります。

制度の利用をご検討の際は、お見積もり作成の段階で遠慮なくお申し付けください。

弊社で申請に必要な書類のご用意などをサポートさせていただきます。

制度の利用には一定の条件がございます。
詳しくは担当のケアマネージャー様やお住まいの自治体の窓口にご確認ください。
 

機能性畳と畳グッズの
無料お見積りとご相談

電話番号:079-266-0036